ヤフオクなどのオークションで売るメリット
ヤフオクは今や多くの方に利用されてる言わずと知れているヤフーオークションです。ヤフオク以外にもバイクオークションがありますがここではヤフオクを前提に説明いたします。
オークションのメリット
オークションで売ることで高く売れるバイクは人気の高い希少価値のあるバイクに限られます。一般的には人気がないバイクであればオークションで売ることは避けたほうが良いです。
オークションの性質上、人気の度合いによって価格の上がる度合いも違ってきます。なので、希少価値のあるバイク誰でもが欲しがっているバイクは驚くほどの高値がつくことがあります。
そして、最低価格も設定できますから希望価格に達していなければ安値で落札される心配もありません。
ですから、売れるまでバイクは使用できますし売れなかったらそのまま再出品して様子を見たらいいのでとても安心です。
オークションのデメリット
人気のない一般的なバイクはオークションのメリットを受けることが難しいと言えます。
手間がかかる上に、希望価格で売れる可能性も高くはありません。写真を撮り、説明文を作成して出品するのですがバイクを磨いて綺麗に写すことよりも注意することがあります。
クレームを防ぐために細かいキズなどの写真も掲載しておかなくてはいけません。
特に価格帯の高めのバイクほどリンク方式でたくさんの写真を見れるようにしておけば落札者にとっては有益な情報となります。
また、写真だけでは納得しない落札者のために落札の前に実車を確認させておくことも重要です!それでも実車確認不要の落札者であれば落札後のクレームを拒絶することが容易になります。
出品する前にバイクの点検、整備をして何かの不具合などがあったら正確にその点を記載しておかなくてはなりません。そうでないと後でクレームの対象となってトラブルの原因となります。
そして、細かいことですがヤフオクい出品する場合はもちろん出品料や落札手数料がかかりますからオークションは安値で落札されそうなバイクには向いていません。
その他オークション売却時の注意事項
・オークションでバイクを売る時に一番気をつけることは名義変更をしてから引き渡す
名義変更しないままバイクを引き渡して落札者が故意または怠慢で名義変更せずにバイクを使用して起こる損害で苦労しているケースがあります。自動車税の請求、駐車違反の罰金の支払い、人身事故などの交通事故の損害賠償も名義人の責任となります。
・名義変更ではなくて廃車手続きをしてから引き渡す
ナンバープレート、車検証、印鑑などの必要書類を陸運支局に持って行き廃車手続きを済ます。
・落札者に廃車手続きしてもらってから引き渡す
落札されて代金を受け取ったらナンバープレート、車検証、譲渡証明書などを落札者に郵送する。
落札者から名義変更した書類を郵送してもらい確認の上でバイクを引き渡す。
いずれにしてもオークションで高く売るためには慣れと経験が必要ですので、慣れてない方はオークションでの売却は避けることが賢明と言えます。