バイク買取業者に売るメリット
バイクを売る方法はいくつかあります。その中で一番早く確実に売ることができるのがバイク買取業者に売ることです。
しかも、簡単に手間がかからないので最近では最も多い売り方ではないでしょうか。
バイク販売店に売ることと比較しますとその規模の大きさが断然に違います。
また、バイクをわざわざその店まで持って行く必要がないので手軽です。バイク販売店を1日中まわろうと思ったらせいぜい4〜5件ではないでしょうか。
その労力と時間の浪費のことを思うとほんとうに便利な時代になりましたね!
もう当たり前のことですが買取業者がわざわざ自宅まで来て価格交渉の結果がまとまったらその場で代金を受け取ることができるのですから。
自分の足で販売店をまわる労力を考えたら買取業者を使わない手はありません。
買取業者の選定
ただ買取りだと安く叩かれるとか査定員にバイクの欠点を突かれて嫌気になってしまうとか否定的な面の評判や口コミがあることが気になるところですね。
実際の取引でのやり取りは当事者でないと伝わってこない面もありますから、詳細は不明ですがマイナスイメージはふっしょくできないとしても売る側の予備知識と対応が大切です。
ネットで検索するとたくさんの買取業者が見つかります。その中で大手業者と中堅業者を見ていけばこれはという買取業者が見つかります。
そして、それらの業者の評判はネットで検索すると悪い評判が多く、良い評判は少ない傾向にあります。実際のところ、良かったらそのまま何も投稿しないで済ませるからではないでしょうか。
一方、悪い評判は
・最初に聞いた価格より安く叩かれた
・バイクの欠点をズバズバ言われて気分が悪くなった
・金額交渉をしてもなかなか上げてくれなかった
・帰ってもらいたくてもなかなか帰ってくれなかった
などなど、たくさんあります。
これらの悪い評判で共通していることは買取業者の心理を理解していないことと予備知識の不足のためです。
・買取業者は少しでも安く買いたい
・買わずに帰ったら無駄な労力に終わってしまうので避けたい
・売り手を追い込むことで有利に交渉するため
などのためです。
たしかに、自分のバイクをほめてくれたり優しい対応をしてくれることを期待するのは当然です。しかし、相手は仕入れの担当者として最大限に安く仕入れることが使命なのです。
最近はそういう悪い評判は聞きませんが以前は、買取りの厳しい仕入れ業務のため過度な対応になってしまったんだと想像します。
もちろん売ることに慣れていないお客様に対してそういう対応が許されることにはなりませんが。
売る側はどうしたらよいのか?
この点については高く売る7つの交渉術1〜7を参考にしてください。
買取業者は買う側・仕入れのプロとして貴方のバイクを少しでも安く買おうとして来ますのでこの点は売る側もちょっとでいいですから、ビジネスとして対応しましょう。ビジネスとして対応すれば、売る時の判断も冷静にできるようになります。