原付を高く売る方法とは?
原付バイクを売却するには、いろいろな方法があります。業者に買い取ってもらう。友人・知人に売却する。ネットオークションで個人売買を行う。などです。
間違いなく、原付を高く売るための、もっとも簡単で、もっとも効果の高いものは、買取比較サイトを利用するなどして、複数業者から相見積もりを取り、一番高い業者に売る、という方法です。
これは、中古自動車でも同じですし、ピアノ買取、家具買取など、およそ、買取と名のつく行為の、おおよそすべてに共通する方法です。正反対の表現をすれば、これ以外の方法を取るなら、手間と時間がかかる割りに、高く売ることの出来る可能性が低くなる、ということになります。
ここでは、業者へ売却することを中心に、さまざまな注意点、知っておきたい知識をまとめています。
買取業者に売るメリット
原付を売却するには、いくつかの選択肢があります。友人・知人に売却する、町のオートバイ販売店に買い取ってもらう、ヤフオクなどオークションで売却する、買い取り業者に買い取ってもらう、などです。大きく分けて、個人売買か、業者売却の二つになります。どちらの方法にも、メリットとデメリットがあります。
個人売買は、非常に手間がかかりますし、売却後の責任も伴いますが、比較的高い金額で手放すことが可能です。買取業者に買い取ってもらう場合、手間はほとんどかかりません。
★買取業者に売るメリット
1)名義変更など書類の手続きを、業者に任せられる。
2)売却後の責任は、買取業者が負う
原付を売却するのに一番簡単で気楽な方法が、買取業者にお願いすることです。まず、なんと言っても、面倒な書類手続きをお願いできる、というメリットは大きなものです。あらかじめ、必要な書類は、オーナー側でそろえておく必要はありますが、その後の役所での手続きなどを任せてしまうことができます。
次ぎに、売却後バイクをどうするかは、買い取った業者の責任になります。もちろん、売却の際、不具合やトラブルを隠したままで引き取らせるなどの行為があった場合は別ですが、基本的に、売却後の車両の責任は買取業者が負うことになります。
新しいオーナーの元で、メンテナンスが必要になった場合も、業者が対応することになります。この点、個人売買では、責任が長く自分に残りますので、たとえ高く売れたとしても、気楽な気持ちにはなれないかもしれません。