買取業者と会う時間帯等を考える
この方法はややトリッキーに思う方もいるかもしれませんがあまり良い状態ではないバイクの場合には効果が発揮します。
天気予報で曇り、雨ならならもっといいですし時間帯は夕方の暗くなりかけか、ずばり夜が良いです。買取業者の査定員も天気の良い昼間の時間帯が査定しやすいのです。細かいキズやワックスがけのムラやしみなども発見しやすいのですから。
査定員も夕方や夜になってくるとそういう条件のもとで査定すると多少のキズも見落とすことがあります。
売りやすい季節はあるのか?
また、バイクを売るにあたって、季節はいつごろが良いか悩む場合がありますね。結論から言いますと重要なことは季節より年式です。
一般的には新年度の4月や夏のボーナス時期、年始年末のツーリングのために需要が増えるなどタイミングはいくつかあります。しかし、年式が比較的新しいバイク以外は時間との勝負となります。
バイクの年式は時間が経てば経つほど落ちていきていきます。知らないうちにバイクメーカーが新型のバイクの発売を発表したら、もうそのバイクは旧型となってしまい一気に価値が下がってしまいます。
つまり売るタイミングを探すことに時間を費やすのではなくて高く売るために市場調査に時間をかけることが重要です。
大手買取業者では買取のキャンペーンや特典をつけるなどのサービスを行っていますから、そういう時期にうまくタイミングが合ったら「ラッキー」と思うくらいが良いでしょう。
売ろうと思った時が、最も高く売れる時なのです。